2022年11月25日
リツコグレース 12月の二十四節気解説‼️

いかがお過ごしですか、風邪や新型コロナウイルスには気をつけて下さいね。
リツコグレースです。
昼間は、まだ、寒くならないですね。
今の所、過ごし易いです。
もう年の瀬です、1年間の総まとめの月です。
やり残した事などは、なさって下さい。
では、12月の二十四節気解説です。
誰にでも理解できる様に、記述しました。
ご覧下さい。

❤️12月の二十四節気❤️
❤️12月7日 大雪(たいせつ)
高い山や高地は、もう、雪に覆われています。
冬景色です。
野原や平地にも、街角にも、風花(雪が舞う状態)が舞う事しばしです。
気温も下がり、乾燥も増します。
いよいよ、冬本番の時節です。
❤️12月22日 冬至(とうじ)
太陽の位置が南半球の最も日本より遠くに位置し、北半球の昼は、最も短くなる。
一年で1番日照時間の短い日、昼間が最も短いは日です。
この日を境に昼間の時間が長くなる。
段々、夜明けが早くなり、日暮れが遅くなる。
この冬至の日の行事をついて述べますね。
冬至の行事
寒い時期なので、体調を寒さに負けない様に、病気にならない様にと、心掛ける時です。
南瓜や小豆を食し、お風呂には柚子を浮べて、柚子湯に入り温まる風習が、一般的です。
南瓜と小豆は保存が効いて、滋養に成る食物です。
無病息災の儀式や行事です。
太古の昔より先人達の知恵ですね、保存の効く食物と言う意味と、ビタミンや淡水化分などを豊富に含んでる食品と言う事です。
健康に対する、人々の祈りや願いの行事です。
以上、リツコグレース独自の解説です‼️

わたくし、リツコグレースは、豊橋ステーションビルカルミア4階の開運館E&Eにて、毎週火曜日、金曜日の2日お店に出て、皆様に占い鑑定して居ます。
主たる占術のタロットカード占いは、過去に無い程、解り易く、的確なアドバイスを差し上げます。
是非、お越し下さい。
カルミア開運館にて、お客様のお越しを、心よりお待ち申し上げております‼️
開運館カルミア 0532 53 2536
ご予約のお客様は、リツコグレースとお電話でお話し下さい。

リツコグレースは、もう一つ拠点がございます。
豊橋市三ノ輪町TSUTAYA前の喫茶ちろる庵です。
ここちろる庵では、毎月最終日曜日にタロットカード占いイベントを開催して居ます。
喫茶の中のイベントギャラリーでの個室での占い鑑定です‼️
こちらも、ご予約承って居ます。
ちろる庵 0532 62 0517
お店に直接お電話もオーナーの山田美佳様が対応なさって下さいます、その後、リツコグレースから、ご連絡申し上げます。
こちらも、心よりお客様のお越しをお待ち申し上げております‼️

ちろる庵のマスター作です。
そして、限られた日時では御座いますが、ちろる庵カフェ、スペースでの出張鑑定も、して居ます。
最近は、多くを水曜日と木曜日の一部時間で鑑定して居ます。
ちろる庵のお客様と同じ席です‼️
基本、土曜日、日曜日は、混み合いますので、カフェ出張鑑定を、お受けして居ません。
もし、ご都合が合えば、カフェスペースでの出張鑑定も承ります。
色んな形で、ご予約受け賜ります。
リツコグレースの占い鑑定は、2日に一度は、どこかでお会いできる様にと、考えて居ます。
皆様に出来る限りお会いできる様、心掛ける所存です。

❤️リツコグレースの占い鑑定は、占われる場所(拠点)により、料金、時間、待遇は、違います。
あらかじめご了承の程宜しくお願い申し上げます。
リツコグレースは、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

Posted by リツコグレース at 15:36│Comments(0)